ムシムシランド
皆さん、こんばんは。
タッツーパパです。
ちょっと日にちが経ってしまいましたが、7月に遊びに行った小旅行のお話しを…
我が家は7月27・28日と隣の県まで遊びに行ってきました。
朝8時ぐらいに家を出て、目指すはムシムシランドです。
途中で休憩したりしながらまっすぐ目的地へ…
到着~!
ムシが沢山いるのかと期待していったんですが…
遊具にムシの名前が付いたテーマパーク(?)でした。 (ガッカリ)
この写真は早朝なので誰もいません♪
宿泊はバンガローで…
テント泊や車中泊に慣れてる我が家ですが、今回はバンガローを借りました。
約12畳ぐらいの部屋に2段ベッドが2つ付いて¥4000円でした。
寝具も借りれるんですが、我が家は寝袋持参です(笑)
一通り荷物を降ろしてから近くのカブト屋敷へ…
ここにはムシが沢山いました(笑)
この写真も翌朝です。
カブト屋敷には標本などが沢山あり、隣の自然生態園には生きたカブトムシがこれでもかと…
その数、100匹や200匹ではありません(驚)
ムシ嫌いの人には絶対無理かも…(笑)
バンガローに戻りムシ用のわなを仕掛け、夕食はバーベキューをしました。
ボーイスカウトは質素なので外でやるバーベキューは久しぶりでした。
山の中なので蚊やアブの心配をしてたのですが、まったくいなくて快適でしたよ。
しかも、金曜日とあって我が家の貸切状態(笑)
ただ、近くで熊が出たらしく注意を呼びかける放送が…
2号はかなりビビってました(笑)
翌朝のムシ捕りに備え、早めに寝ました。
さて、我が家は何匹カブトムシを捕まえたでしょう?
今回の戦利品です。
まずはこれ!
ノコギリクワガタです。
顎の小さい奴です。
逆に珍しいかも?
次はこちら
ミヤマクワガタです。
これもなかなか捕まえられませんね。
次はお待ちかねのカブトムシです。
あっ! これはオニヤンマ(?)でした。 (お約束)
これも嬉しかったですよ~!
勿論写真をとった後に逃がしました。
写真はありませんが、他にも蝉や蝶等も沢山捕まえました。
じゃぁ、カブトムシの写真です。
クワガタもこの写真には混じってますが…
♂♀併せて、 25匹!
小さいのは捕まえなかったんですが、それも入れると30匹は超しますね。
こんなに捕まえられると思っていなかったので、あわてて現地で虫籠を買ってしまいました(笑)
カブトムシとクワガタ以外は全部逃がして後は持って帰り、近所の子供達に配りました。
ムシムシランドを後にして次は日本3大鍾乳洞のひとつ、あぶくま洞へ…
自然の神秘を感じられます。
中はとっても涼しく、夏に行くと最高ですよ!
その分、出た時きついですが…(笑)
あぶくま洞の次は、タッツーママのリクエストで…
リカちゃんキャッスルへ…
入り口には等身大リカちゃんが…
ここでは、受付でリカちゃんと同じ服を貸してくれるので、一緒に記念撮影が出来ます。
勿論、ママはしませんよ~(笑)
男の子用にはプラレール・チョロQ・ベイブレードなんかを売っています。
後は帰り道に喜多方に寄って、ラーメンを食べて帰ってきました。
で、リカちゃんキャッスルでこんなものを見つけました。
リカちゃんキャッスル限定チョロQ
これって男の子用のおもちゃ?
それとも女の子用のおもちゃ?
かなり微妙ですね(笑)
欲しい人いるかなぁ?(笑)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今週の…(2008.05.19)
- 遅くなってすいません(汗)(2008.03.19)
- ムシムシランド(2007.08.06)
コメント
虫は取り放題なんですか?
凄すぎ〜(笑)
投稿: mac | 2007年8月 6日 (月) 21時39分
採れすぎですね。驚きました。
私も気になったのでムシムシランドをネットで探しました。
私のところからも意外と近い事を知りました。
機会があれば絶対に行きたいです。
Jrとタッツーパパさん以上にカブトムシ捕まえたいですね。
投稿: キンタ | 2007年8月 6日 (月) 23時40分
macさん、コメント有難うございます。
林の中なら獲り放題ですよ(笑)
自然観察園はネットで囲ってあるんですが、その中は獲ってはダメです。
そこで獲ったら100匹単位ですが…(爆)
コメント有難うございました。
投稿: タッツーパパ | 2007年8月 7日 (火) 00時21分
楽しそうな旅行でしたね。ログハウス&バーベキューってところがタッツーパパさん家らいしいですね。
そんなにカブト&クワガタがとれるんであれば行ってみたいですね。メモメモ!!
投稿: ケイトパパ | 2007年8月 7日 (火) 00時26分
キンタさん、コメント有難うございます。
キンタさんならこの記事に食いつくと思ってましたよ(笑)
キンタさんの所からも近いんですか?
それじゃぁ、カブトンに逢いに行ってくださいね(笑)
行かれる時には必ず連絡くださいね。
ばっちり捕れる技を教えますから…
コメント有難うございました。
投稿: タッツーパパ | 2007年8月 7日 (火) 00時31分
ケイトパパさん、コメント有難うございます。
大会のときにお土産に持って行くつもりだったのですが、大会中に車中で熱くなって死ぬと悪いのでやめました。
まだ家に何匹かいるので、欲しいようならご連絡ください。
コメント有難うございました。
投稿: タッツーパパ | 2007年8月 7日 (火) 00時39分
虫が苦手な僕を許してちょっ
投稿: だいさん | 2007年8月 7日 (火) 11時09分
泣き虫坊主が、行ったら喜びそうです!!
ムシムシランドの話をすると、連れて行かなくてはならないのでしません(笑)
私が,興味を持ったのは、リカちゃんキャッスルです(爆)・・・行きたいよ(バカ)
投稿: 泣き虫坊主パパ | 2007年8月 7日 (火) 14時11分
楽しそぅ~~~!!^^
カブトにクワガタ・・・すっごい数ですね!
100匹、200匹・・・・って。
そんなに沢山居ると、僕がビビって逃げ出すかも(笑)
うちも夏休み中に行けたらいいなぁ~♪
投稿: ダメ激悟飯 | 2007年8月 7日 (火) 20時13分
だいさんさん、コメント有難うございます。
おや、お嫌いですか?
我が家は大好きなんです。
玄関は飼育ケースで一杯です(笑)
コメント有難うございました。
投稿: タッツーパパ | 2007年8月 8日 (水) 21時40分
泣き虫坊主パパさん、コメント有難うございます。
リカちゃんキャッスルに行くのは2回目なんですが、前に行った時より男の子用のスペースが狭くなっていました(笑)
以前はチョロQが製造年別においてあったんですが、今は…
今回は時間が経つのが遅かったです(爆)
コメント有難うございました。
投稿: タッツーパパ | 2007年8月 8日 (水) 21時51分
ダメ激悟飯さん、コメント有難うございます。
林をそっくりネットで囲んだようになっているのですが、カブトムシ入れすぎです(笑)
足元にも沢山いるので、よく見て歩かないと踏みそうになります。
チャンスがあったら行ってみてね。
コメント有難うございました。
投稿: タッツーパパ | 2007年8月 8日 (水) 22時02分